天龍峡
県外からのアクセスが良くなった、名勝天龍峡。四季折々の風情が楽しめます。
・
天龍峡温泉観光協会
天竜川下り
長野県の諏訪湖から、静岡県遠州灘にに注ぐ天竜川。古くから「暴れ天竜」として知られ、川沿いの美しい景色とともにスリルも味わえます。
・
天竜舟下り
・
天竜ライン下り
天龍峡八重桜街道
全長約2kmに200本の八重桜が植えられた、天竜川沿いの街道。四月下旬が桜の見頃となり、夜間はライトアップが行なわれます。
果物つみとり体験
りんご狩り、いちご狩り、ぶどう狩りなど、南信州の旬な果物を味わえます。
・
今田平
自然教室
修学旅行コース手配、自然教室(ラフティング、ハイキング、渓流つり)に最適なコースのご案内を致します。
・
ランナバウト
・
アルプスぼうけん組楽部
元善光寺
牛に引かれて善光寺。
「善光寺と元善光寺、両方にお詣りしなければ片詣り」といわれています。
・
元善光寺
お祭り・イベント
時又初午はだか祭り(3月)、時又灯籠流し(8月)、飯田りんごん(8月)、
天龍峡マラソン(4月)、いいだ人形劇フェスタ(8月)など。
水引工芸
信州飯田に古くから伝わる伝統工芸『水引』の素晴らしさをご覧頂けます。
ほたる見学(6月中旬〜8月)
当館近辺でほたるの見学ができます。>>
龍江地区ほたるマップを見る
飯田観光協会
飯田観光協会HPでは、南信州の観光情報が見られます。
>>
南信州ナビ
(飯田観光協会ホームページ)